CLOSE
林業職(森林管理業務)
安全でおいしい水を育む水道水源林や水源施設などの水源環境を守るために保全管理を行っています。森林管理業務は、森林管理状況の把握、水源汚染等の防止、用地の管理、管理歩道や林道の管理、水源林保全作業の監理などがあります。
先輩社員はこちらCLOSE
土木職(国内外事業)
国内外事業では、東京都の水道事業運営に関するノウハウや実績を活かしながら、様々な国内外水道事業体から研修生を受け入れや、現地へ研修講師を派遣するなどし、漏水削減や有収率向上へ向けた技術支援を行っています。
詳細はこちらCLOSE
CLOSE
水質職(水質管理業務)
浄水場の工程管理・品質保証を担っており、関係部署と連携して浄水場等で作られる水の水質検査、品質管理を行っています。そのほかに、浄水処理状況の把握、水質事故時の対応、浄水場の工程管理・品質保証に関する企画立案、関係部署との連絡調整などの業務があります。
先輩社員はこちらCLOSE
CLOSE
土木職(維持管理業務)
安全でおいしい水を安定的に供給するために、水道施設の調査・点検・補修を行っています。具体的には、地下漏水の探知や附属設備の機能調査、河川・軌道を横断する管路の点検などを行っています。また、各企業の工事による水道施設損傷等の工事による水道施設損傷等の事故を防止するため、立会業務も行っています。
先輩社員はこちらCLOSE
土木職(工事監督業務)
老朽化した水道管を耐震性の高い管路に取り替える工事の施工監理を行っています。施工監理とは、東京都水道局と契約した受注者が実施する工事施工について、工事現場や書類等を確認し指導する業務です。工事に伴い、断水・通水作業や関係機関との調整等も行っています。
先輩社員はこちらCLOSE
事務職(営業所・サービスステーション業務)
地域におけるお客さまとの接点や総合窓口として、各種受付業務、使用水量等算定業務、徴収整理業務を行っています。必要に応じてお客さま宅へ直接訪問し、お問い合わせに対する説明をしたり、水道メータの確認やバルブの操作も行います。
先輩社員はこちらCLOSE
事務職(コーポレート業務)
事業戦略部、総務部、人事部、経理部と監査室の5つの部署で構成されており、各事業所・部署が円滑かつ適正に業務を執行できるようサポートするなど、安定的な会社運営の推進・健全経営の確保に努めています。
先輩社員はこちらCLOSE
IT職(IT業務)
水道ITサービス業務では、水道料金徴収事務システムやコールセンターシステムを中核とし、それらと連携する様々なシステムを提供しています。
-------------------------
データセンター運用業務では、24時間365日の有人監視および防犯カメラ・セキュリティドアなどにより強固なセキュリティを確保したデータセンターの運営を行っています。
--------------------------
公共IT業務では、官公庁、自治体および公共団体等の業務を支援する様々なシステムを開発し、それらの運用保守や機能改修を行っています。
CLOSE
事務職(お客さまセンター業務)
お客さまセンター業務では、お客さまとの総合受付窓口として、電話やスマートフォンアプリ等による水道使用開始、使用中止などの各種受付や問い合わせ対応などのサービス提供を行っています。
詳細はこちらCLOSE
土木職(設計業務)
設計業務では、老朽化した水道管を取替え、耐震継手化する工事の設計・積算を行っています。
東京都水道局と契約した設計コンサルタントが作成する設計図等の審査、指導や関係機関への調査・協議を行います。
積算業務では完成した設計図等から、工事の競争入札に必要な工事金額を算出し、東京都水道局に納品しています。
CLOSE
土木職(給水装置業務)
東京都に住むお客さまに水を供給するための、給水管及びこれに直結した給水用具の構造と材質、法を順守した施工、工法がなされているか、審査、確認、検査を行い、おいしい水を安定的に供給する事を基本としています。また、水道メータの保管管理や貯水槽水道の点検・調査など給水装置に関する業務も行っています。
先輩社員はこちらCLOSE
⇔