募集の背景 |
弊社は、東京水道グループの一員として、公共性と効率性を両立させながら、お客さまに安全でおいしい水を安定的に供給する役割を担っています。
担っている業務は、水道水源林の保全管理業務、浄水場・給水所の運転管理業務、管路の設計・工事監督・維持管理業務、給水装置業務など、「水源から蛇口」まで広範囲にわたります。
これらの業務を効率的かつ円滑に遂行するため、豊富な知識・経験を有し、弊社業務への適応能力が高い人材を求め、採用募集を行っています。 |
仕事内容 |
【給水装置工事の申請受付、審査、検査、水道メータ管理業務等】
募集技術者に求められる主な業務の概要は以下のとおりです。
①建築物等に設置される給水装置が、構造材質基準等に適合しているかを関係法令に則って審査する業務
②給水装置工事が適正に行われているかを確認する検査業務
③専門業者が行う水道メータ取替作業の監理業務、水道メータの在庫管理
<給水装置工事の受付~検査までの仕事の流れ>
1)お客さまから給水装置工事の申請を受付
▼
2)申請内容の審査
▼
3)給水管分岐工事や撤去工事の現地確認検査
▼
4)工事の竣工を受け、現地完成検査 |
ベテランとしての後進指導
弊社は、設立時から新卒社員を多数採用している企業であり、若手社員が多いフレッシュな会社です。中途採用者には、これまで経験してきた知識や技術を伝授していただく人材を求めています。 |
募集要件 |
必須条件
・定年年齢60歳のため、60歳未満の方(雇用対策法施行規則第1条の3第1項例外事由1号)
・OA機器の基本操作ができること
・普通自動車運転免許を取得していること |
以下の「a又はb」いずれかに該当する方
a.給水装置工事主任技術者又は管工事施工管理技士(1級又は2級)の資格を有する方
b.給水装置工事又は給・排水設備工事等について、実務経験を3年以上有する方 |
勤務地 |
東京23区内又は多摩地区内の事業所 |
勤務時間 |
8時30分~17時15分(必要に応じて、超過勤務、夜間立会、土日出勤あり) |
給与 |
経験、能力等を加味して、基本給額を決定します。
◆月給/基本給19万5,100円~34万4,350円(手当等別途支給)
【基本給の例】
高校卒業・実務経験12年の場合/月額271,900円
大学卒業・実務経験10年の場合/月額285,100円 |
雇用形態 |
正社員として採用 |
昇給・賞与 |
◆昇給制度あり
◆賞与あり |
諸手当 |
◆通勤手当支給(月額5万5,000円まで支給)
◆住宅手当
◆扶養手当
◆超過勤務手当 |
福利厚生 |
◆完全週休2日制
◆年次有給休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆育児休暇
◆産前産後休暇
◆介護休暇 |
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆社会保険完備(健康保険「東京都情報サービス産業健康保険組合」、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆退職金制度あり
◆財形貯蓄制度
◆福利厚生サービス団体への加入等 |